JEITA/ECセンターでは、例年、当セミナーを通じ、電子業界における企業間の全業務プロセスを電子的にシームレスに繋ぎ、相互の経営効率向上を目指す業界標準であるECALGA ( Electronic Commerce ALliance for Global business Activity )の、啓蒙・普及活動を行っております。
今回は、各方面においても注目度の高い”環境”をキーワードとし、ECALGAの目指すエンジニアリングチェーンを皮切りに、環境情報電子交換、部品情報流通の標準化活動や実用化状況を中心に、各社導入事例の紹介等を行います。

テーマ

<エンジニアリングチェーン高度化に向けたECALGA実用化動向>
-環境情報・部品情報の交換・共有-

プログラム

13:00〜13:05 主催者挨拶(ECセンター会長 友田 宏明)
13:05〜13:10 来賓ご挨拶
  演題 講師
13:10〜13:50 <基調講演>
「RoHS等各国有害化学物質に対する規制と対応動向」
片岡 功氏
(JEITA部品環境専門委員会主査/アーティクルマネージメント推進協議会(JAMP) 運営委員会副委員長)
13:50〜14:10 ECALGAが目指すエンジニアリングチェーン 磯部 清人氏
(ECM委員会 委員長)
14:10〜14:40 ECALGAによる環境情報電子交換の標準化と実用化状況 光安 力氏
(環境情報WG 主査)
14:40〜15:00 休憩
15:00〜15:40 環境情報流通標準化に対するECセンターの考察と今後の展開 松川 信也氏
(ECM委員会 副委員長)
15:40〜16:00 ECALSによる部品情報流通の標準化と実用化状況 鈴木 久氏
(ECALS実用化専門委員会主査)
16:00〜17:30 各社取組み事例(環境情報・部品情報)紹介/質疑応答
予定(三菱電機(株)、(株)村田製作所、(株)日立製作所) (順不同)

会場

◆日時:2006年11月29日(水)13:00〜17:30(受付開始12:30)
◆会場:大手町サンケイプラザ (3階)311+312
東京都千代田区大手町1-7-2

受講要領

【受講料】
無料(テキスト付)

【定員】
150名(定員に達し次第申込みを締め切らせていただきます。)

セミナーテキスト

セミナープログラムとテキスト表紙及び目次

PDFダウンロード(PDF)

1.基調講演 化学物質の適正管理に向けた最近の動向

PDFダウンロード(PDF)

2.ECALGAが目指すエンジニアリングチェーン

PDFダウンロード(PDF)

3.ECALGAによる環境情報電子交換の標準化と実用化状況

PDFダウンロード(PDF)

4.環境情報流通標準化に対するECセンターの考察と今後の展開

PDFダウンロード(PDF)

5.各社取組み事例(環境情報・部品情報)紹介

PDFダウンロード : (株)日立製作所(PDF)

PDFデータダウンロード : 三菱電機(株)(PDF)