(社)電子情報技術産業協会(略称JEITA)ECセンターでは、電機・電子業界における企業間の全業務プロセスを電子的にグローバル且つシームレスに繋ぎ、相互の経営効率向上を目指した業界標準・ECALGA( Electronic Commerce ALliance for Global business Activity )の啓蒙・普及活動を行っており、この一環として例年、ECALGAセミナーを開催しております。

今回は、ECALGA標準2008年度版の概説、欧州REACHに向けたECセンターの取組みを中心にエンジニアリング・チェーンの活動紹介をすると共に、現在広く導入され普及しているWeb-EDIに関し利用者側に過度の不便さ、使い勝手の悪さ等の問題が発生しないようにガイドラインを発行しましたのでその紹介を行います。

開催日時・テーマ(予定)は下記の通りです。各位のご参加をお願い申し上げます。

日時

2008年7月1日(火)13:30〜17:15(受付は13:00〜)

会 場

大手町サンケイプラザ (4階)ホール
東京都千代田区大手町1-7-2

講演テーマ(予定)

・ECALGA標準2008年度版の概説
・欧州REACHに向けたECセンターの取組み
(環境辞書、AIS作成支援ツール並びに環境情報基盤等)
・ECALSの更なる充実に向けて
(ECALS辞書解説、コンテンツ充実策等)
・ECM普及促進活動について
・情報技術委員会の取組みとWeb-EDI ガイドライン解説

プログラム

13:30〜13:40 開会挨拶 ECセンター会長
ソニー(株)業務執行役員EVP久保田 陽氏
13:40〜13:50 来賓ご挨拶 経済産業省 商務情報政策局
情報経済課 課長補佐伊藤 慎介氏
13:50〜14:20 ECALGA標準2008年度版の概説
2008年度ECALGA標準書は、SCMに対して現行のXML記述に加え、EIAJ-EDI(通称;赤本)を踏襲したCII記述を併記することで、広くCIIユーザーにも扱い易い標準書に改訂しました。また、コンサイメントモデルの正規標準化に伴う辞書への追加、並びに仕様書添付情報が必要となる取引について既存のドキュメントに関連項目を追加したので紹介します。
取引標準専門委員会主査代行
木村 豊治 氏
14:20〜15:20 REACHに向けたECセンターの取組み
・環境辞書及びAIS作成支援ツール・環境情報基盤環境情報を辞書化しJEITA‐Greenシステムとして公開しておりますが、新たに欧州REACH規則等に対応し、煩雑且つ企業間に跨る業務の正確・迅速で効率的な推進を目指し、製品含有化学物質情報を川上〜川中〜川下へ円滑に伝達・流通させる為のECALGA標準AIS作成支援ツールや環境辞書の概要、並びに環境情報交換のビジネスプロセスをサポートする情報基盤への対応を紹介します。
環境情報専門委員会副主査
光安 力氏ECM委員会委員長磯部 清人氏
15:20〜15:35 ・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・ 休   憩 ・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・
15:35〜16:20 ECALSの更なる充実に向けて
・ECALS辞書について・ECALSの充実についてECALSはインターネット流通のカタログ情報として実用化され、今日まで拡大してきています。企業間の技術情報流通に寄与するため、環境情報を含む技術用語の標準となるECALS辞書、作成されたコンテンツ、流通の為の標準システムについて解説。また、更なる充実および利活用向上の為のコンテンツの質向上に向けた取り組みを紹介します。
技術標準専門委員会主査
本田 敏郎氏ECALS実用化専門委員会主査鈴木 久氏
16:20〜16:40 ECM普及促進活動について
ECM(技術情報交換)は新製品情報から納入仕様書、廃止に至る各プロセスの標準化が完了。本セミナーではECMの全体概要、電子署名による納入仕様書ペーパーレス化の事例紹介をすると共に、普及促進に向けて立上げたECM無料お試しWebサイト及び企業訪問による普及促進活動の取組みを紹介します。
ECM委員会副委員長
平良 壽國 氏
16:40〜17:10 情報技術委員会の取組みとWeb-EDI ガイドライン解説
本委員会では、メールEDI・Web-EDI及びASP間連携の3分野にわたりワーキング活動を実施し、構文や運用面での標準化を推進しています。今回は、Web-EDIシステム構築にあたり、現在起きている、各社個別のWeb-EDIの増加に伴う、利用者側に過度の不便さ、使い勝手の悪さ等を発生させないための、ガイドラインに関して紹介します。
情報技術委員会委員長
鎌田 芳栄氏
17:10 閉会の挨拶

*タイトル、講師等は変更になる場合がありますので、あらかじめご了承願います。

受講料

無料(テキスト付)

申込方法

定員250名に達し次第締切らせて頂きます(申込み締め6月23日)。

2008年度ECALGA標準セミナーの申込は終了いたしました。
多数のお申込有り難うございました。

セミナーテキスト

セミナープログラムとテキスト表紙及び目次

PDFダウンロード(PDF)

1.ECALGA標準2008年度版の概説

PDFダウンロード(PDF)

2.REACHに向けたECセンターの取組み  -環境辞書及び環境情報基盤-

PDFダウンロード(PDF)

3.REACHに向けたECセンターの取組み  -AIS作成支援ツール-

PDFダウンロード(PDF)

4.ECALSの更なる充実に向けて  -ECALS辞書について-

PDFダウンロード(PDF)

5.ECALSの更なる充実に向けて  -ECALSの充実について-

PDFダウンロード(PDF)

6.ECM普及促進活動について

PDFダウンロード(PDF)

7.情報技術委員会の取組みとJEITA Web-EDIガイドライン概説

PDFダウンロード(PDF)